質問
もう住んで18年になる家ですが、外からの視線が気になるのですが、何かいい方法はありますか。
回答
住んで18年のお住まいということですが、
大がかりなリフォーム・リノベーションという方法もありますが、
一番簡単なのは、ブラインドやロールカーテンなどによる窓際の工夫です。
家をさわらずに、逆に屋外で考えるなら、
庭による目隠しの方法は沢山あります。
多分ですが、住みはじめた18年程前は、
目隠しフェンスや建材の竹垣などが多かったのですが、
最近では半透明や擦りガラスのようなアクリル製の
明るい板状の素材や、アルミ製の格子フェンスで、
目隠しを意識したものなどのなかでも
使い勝手の良いものもメーカーが販売しています。
また、植栽など隠すなら、
並べて完全に隠す方法や数本の木々で
なんとなく見えないように植栽するなど、
自然な庭の雰囲気でも目隠しが可能です。
但し、庭の手入れなど「手を掛ける」ことは日課として必要です。
方法論だけであれば、上記のように選択肢はたくさんあります。
ですが、そういう部分にも実際の使い勝手や雰囲気を考えた
バランスが必要かと思います。
勿論「コスト面」も含めて。
どれか一つの選択という事ではなくて、
複数の方法を組み合わせて考えることも視野に入れて、
暮らしやすさの面で考えてみてはいかがでしょうか。
窓と敷地の距離と見える角度を考えながら、
選択するほうがよいかと思います。
ご相談をお待ちしております。